出世ナビ、4月に読まれた記事は?

出世ナビチャンネルは4月4日のオープン以来、様々なリーダーのキャリアストーリーや人材育成論をはじめ、出世や転職に参考になる様々な記事を配信してきました。これまでの公開記事の中で、よく読まれた記事10本をご紹介します。

稲盛和夫氏
第1位「孫さんは…」柳井氏の考える本物のリーダー(リーダーのマネジメント論)
第2位 「心は西郷、才覚は大久保」稲盛氏、英傑に学ぶ(「私の履歴書」今語る)
第3位 三菱自、相川ジュニアの慟哭 「親子鷹」は遠く(キャリアコラム)
第4位 新浪氏が米企業相手でもひるまない理由(私を変えたMBA)
第5位 70歳まで営業マン 部下と逆転でも働きますか(キャリアコラム)

前沢友作氏
第6位「競争は嫌い」出社は週3日、前沢流の粋な働き方(キャリアの原点)
第7位 成果さえ出せば「午後2時でも家に帰ればいい」(リーダーのマネジメント論)
第8位 働くなんて「余暇活動」でいい ボーナスは同じ(キャリアの原点)
第9位 Why Japanese business!? どうして僕がニッポンに(キャリアの原点)
第10位 年収2000万円以上稼ぐ人たちの「6つの行動習慣」(次世代リーダーの転職学)