つかみはOK 便利表現the way…で相手をほめる技
同時通訳者・翻訳家 横山カズ(7)

写真はイメージ=PIXTA
同時通訳や英語スピーキングの講演などで活躍する横山カズ氏は、国内でしかも独学で自身の英語力を鍛え上げた経験を持ちます。話し、かつ聴くことにおいて、「英語は瞬発力」というのが持論。どうすれば「瞬発力」を鍛えられるのかを連載で語ってもらいます。
◇ ◇ ◇
会話のとっかかりを作る技
会話をいざやってみると、あることに気づき、いきなり挫折感を味わう羽目になることがあります。自分でかなり英語の音読などをやって上達を実感しているにもかかわらず、です。
それが会話の「出だし」です。
まず最初の関門となるのが会話自体をスタートすることですよね。特に初対面の人と話すとなるとそのハードルはさらに上がってしまいます。
しかしながら、言い換えればほとんどの場合、「出だしさえ押さえてしまえば、会話はひとりでに流れ出し、勢いに乗れる」ということでもあります。
ではどうすればよいのでしょうか?
その答えはThe wayを使うこと! 相手のいい部分を見つけて、the wayでまずはとにかくほめてしまえばいいのです! 気持ちをどんどん伝えてゆきましょう。
英語的発想強化にも最適
この練習は「相手に注意を向け、興味を持ち、感じたことをポジティブな感情でどんどん口に出せる」回路を身体にインストールする方法です。
また、I like the way you dressと言えば、服の着方が好きです、すなわち「おしゃれですね!」となります。I like the way 主語+動詞、という形を取るので、「おしゃれ」という形容詞を英語に直訳しようとして言いよどんでしまうことがなくなります。英語的な発想やセンスを養う意味でも役立つ訳です。
また、話し相手の声や話し方が好き(または発音が上手)なら、I like the way you sound、もしくは話し方だけなら I like the way you talk、意見や考え方が好きなら I like the way you think や I like the way you look at things、また I like the way your mind worksとすることもできます(これはyour mindという無生物主語で、英語的発想のもう一つの重要なポイントですね!)。