変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

Please refer to ~ ~をご査収ください
日本語の「~の件についてです」「~を参照してください」「~をご査収ください」に該当するフレーズです。

例文=
Please refer to the attached file. 添付ファイルをご査収ください。
Please refer to the document. 書類をご査収ください。
Please refer to the link. リンクをご覧ください。
Please refer to your order item Number 150.
発注番号150番の件でご連絡いたします。

I am writing this email to ~ ~の件についてですが
何かお知らせを送る時や、内容を要約して伝える時に便利な書き出しフレーズです。

例文=
I am writing this email to inform you about our new products.
我が社の新製品のお知らせについてメールをさせていただきました。
I am writing this email to ask you about your order sheet.
発注書に関しておたずねしたくメール致しました。
I am writing this email to tell you that your order has been shipped.
ご注文の商品を発送いたしましたのでお知らせいたします。

丁寧さを表現できる定番フレーズ

2:Main body(本文)

Main bodyで本文の内容を伝えます。「大変申し訳ありませんが」「お忙しいところ恐れ入りますが」のような日本語を直訳しないで、簡潔にメッセージを伝えます。お決まりフレーズで丁寧さを表現することが可能です。

We would like to ~ ~したいと思います
We want to ~ の丁寧な言い方で、何か希望や要望お知らせするフレーズです。

例文=
We would like to order the following item. 下記を注文させていただきます。
We would like to sign the contract. 契約書に署名させていただきます。
We would like to confirm it and get back to you as soon as possible.
確認いたしましてなるべく早く返信いたします。
We would like to make a change to our order No.797.
発注番号797の注文内容を変更いたします。

I am afraid ~ 残念ながら~です
時には否定的な報告をしなくてはいけない時もあります。安易に I'm sorry を連発しないように、丁寧な否定の表現 I'm afraid ~ を使いましょう。「~を怖がる」という熟語の be afraid of ~ と混同しやすいので注意してください。

例文=
I am afraid we can't come. 残念ながら伺うことができません。
I am afraid I can't agree with you about it. 残念ながらそれは同意し兼ねます。
I am afraid that we can't ship that right now due to Covid restrictions.
申し訳ありませんがただ今コロナの影響によりその商品を発送できません。
I am afraid we have run out of sample No.25.
あいにく25番のサンプルが在庫切れです。

Would it be possible to ~ ~は可能でしょうか
これは Is it possible to ~ や Will it be possible to ~ のより丁寧な表現で、何か依頼や問い合わせをしたい場合に使います。

例文=
Would it be possible to have an online meeting and discuss our event?
オンラインミーティングで共同イベントについて話し合うことは可能ですか?
Would it be possible to send us a price list? 価格表をお送りいただけますか?
Would it be possible to give us a little more information about the new products?
もう少し新しい商品について情報をいただけますか。
Would it be possible to reschedule our meeting? 会議の再調整をお願いできますか。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedoNIKKEI SEEKS日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック