リスキリングの成果で男女格差7:5 グーグル岩村氏も疑問符
リスキリングtopics
経済同友会の新浪氏(中央)とグーグル日本代表の奥山氏(左)と岩村氏
日本経済はリスキリングを通じて再び成長できるのか。国や地方自治体、企業など200社・団体で構成する日本リスキリングコンソーシアム(主幹事グーグル合同会社)は10月31日、東京・大手町で「Reskiling for Japan 2023」を開催した。新たに経済同友会(代表幹事・新浪剛史サントリーホールディングス社長)と戦略的パートナーシップを締結、官民を挙げてリスキリングを支援する体制を拡充する。
続きは会員登録(無料)が必要です
NIKKEIリスキリングの会員登録をしてください。登録は無料です。
会員登録(無料)すると
- 組織戦略や個人の成長に関する記事が読み放題
- リスキリングのヒントになるセミナー動画が見放題
- 編集者の気付きやオススメ記事をメルマガでお届け