変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

米国・サンディエゴで開かれた世界最大規模の人材能力開発会議「ATD(The Association for Talent Development)2023」に参加した日本経済新聞社教育事業ユニット副ユニット長の上杉栄美氏をゲストに、日本を離れて米国で考えたこれからのスキルと学びについて、ざっくばらんにトークしました。

動画の主な内容
ATDとは/人材育成のトレンドが見えるカンファレンス/ATDは「兆し」の源泉、日本より3〜4年早い/HR中心から学習者中心へ、「自分がどこに進むか決める」時代/the art of gathering=集まる技法がなぜ21世紀のスキル?/創発を起こさせるには

動画をご覧になりたい方は以下から会員登録にお進みください。

動画をご覧になるには会員登録(無料)が必要です

NIKKEIリスキリングの会員登録をしてください。登録は無料です。

会員登録(無料)すると
  • 組織戦略や個人の成長に関する記事が読み放題
  • リスキリングのヒントになるセミナー動画が見放題
  • 編集者の気付きやオススメ記事をメルマガでお届け
今後も会員特典を追加予定

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック