そのパワポ、散らかってない? 四角いハコで整頓
いまいちパワポ改造計画文字が図をちゃんと説明しているか?
池照 で、それをちゃんとタイトルとキーメッセージに書く。このスライド、上の方に色々書いてあるけど、下の方では「メディア」と「コミュニティ」の2つをやるって言ってるのに、上では「メディア+コミュニティ」だったり「メディア・リアルの場・サービス」だったりで統一感がないでしょ。
天咲 言われてみるとそうですね。
池照 こういう意味のずれがあると受け取り手は混乱しちゃうの。だから、タイトルとキーメッセージと図表はこういう関係性になるように文字を吟味するのが大切。


今市 まず文字から直すんですね。
池照 そう! 文字って超大事だからね? 現状こうなっているけど、

例えばこんな感じ。

天咲 なるほど! 文字がちゃんと下の図解の説明になってますね。
池照 あとは文字のサイズを整えて、太字でメリハリをつけてこんな感じかな。

今市 これだけでも少しスッキリした印象になりましたね!
池照 そうでしょ?
四角いハコを並べて構造を決める
池照 次のポイントは「まず四角形で構造を作る」。このスライドって、楕円をバーンと置いて、その中に要素を置いてるよね。

天咲 そうですね、プロジェクトの中に含まれるイメージを表すのは楕円がいいかなって思ったんですけど。
池照 楕円は、キレイに見せるのがすごく難しい図形なの。スライドは四角いんだから、基本的に四角形で領域を分けるのがラクに見やすくなるよ。
