変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

日経電子版が報じたリスキリング関連のニュースや解説記事・コラムを、NIKKEIリスキリング編集チームが厳選してお届けします。

大転職時代がやって来る 希望者1000万人で変わる日本(11月5日)

総務省によると2022年に転職を希望した人の数は968万人と過去最高を記録。10年で2割増え、23年は1000万人超えが予想されています。実際に転職者も300万人を超す見通しです。一方で転職後「年収が上がった」人の割合は39.5%と「下がった」(18.6%)を大きく上回っています。人気のITスキルのある人は年収が上がる傾向にあるようです。

名目GDP4位ではだめですか 潜在成長率1%、本気で(11月5日)

日本の名目GDPは、ドイツを下回り、4位に転落しました。これは急速な円安も一因ですが、成長が鈍化しているのも事実。岸田政権は、DXやGXをテコに、リスキリングなどにより、潜在成長率1%目標を目指すとしています。政府によると、中高年の正社員は1年以上の学び直しでそうしなかった場合に比べて年収が17万円増え、3年以上の学び直しだと30万円の年収増になるそうです。首相の思惑通り経済成長に向かうでしょうか。

転職サービス群雄割拠 中途採用へ「買い手」も変わる(11月6日)

2023年1〜6月期は国内の人材紹介事業で売上高が過去最高となったそうです。米系IT企業などでは採用抑制があったものの「人材の多様性を確保する潮流が強まり、国内の製造業を中心にハイクラス人材の採用意欲が高水準で推移している」といいます。ハイクラス層の転職に強みを持つ「ビズリーチ」を運営するビジョナルも引き合いが強まっており、23年7月期は連結営業利益が前の期比6割増。高度のスキルを持つ人材に人気が集まっています。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック