変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

リスキリングってなんとなく必要かなって思っているけど、いまさら新しいことをやるのもなあ、とついつい腰が重くなっている…

そんな40歳前後の方、多いんじゃないでしょうか。

NIKKEIリスキリングの人気連載「アラフォー・プログラミング日記」の著者、鈴木円香さん(40歳)はこう断言します。

「年を重ねた今だからできる学び方があります!」

テレビ番組「めざまし8」のコメンテーターとしても知られる鈴木さんはもともと書籍編集者。独立後、メディアプロデューサー、地方創生プランナー、新規事業アドバイザーなどどんどん仕事の幅を広げいくなかで、自分の能力をアップデートする秘訣を見つけたんだそうです。(今はプログラミングも勉強中!)

今回のリスキリングcaféは鈴木さんをゲストにお迎えし、忙しいアラフォー世代にオススメしたい、超実践的な学び方を伝授していただきます。

学ぶといっても、大学やeラーニングでお勉強、ではありません。キーワードは「人を巻き込む」「プロジェクト型」。

詳しい秘訣はぜひウェビナーで!

<こんな人におすすめ>
・40代、50代前後になったけどまだ学んで成長したい
・「越境学習」について知りたい
・キャリアに変化をつけたい
・最近成長できる機会が減って自信がなくなっている
・ランチタイムに気軽に学びたい

※本イベントは終了しました。後日アーカイブ動画を掲載予定です。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック