「10倍」に成長するための思考法 掛け合わせから独創性を生み出す
『桁違いの成長と深化をもたらす10X思考』 名和高司著
リスキリングbooks
「〇〇思考」と呼ばれる思考法は世の中にあまたある。では、本書『桁違いの成長と深化をもたらす10X(テンエックス)思考』も新しい思考法の書かと言えば、必ずしもそうではない。
「10X」とは、10倍化すなわち「桁違いの成長」を意味する。人工知能(AI)やビッグデータなどを活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)によって、シリコンバレーの新興企業を発端に桁違いの成長が実現されるようになった。この「10X化」をもたらすのが「10X思考」だ。ただしその中身は、これまでに提唱されてきた20世紀型思考を編集し直したものだという。トレンドに翻弄されず、変化の激しい時代に武器となる思考法を学びたい人にお勧めしたい。
続きは会員登録(無料)が必要です
NIKKEIリスキリングの会員登録をしてください。登録は無料です。
会員登録(無料)すると
- 組織戦略や個人の成長に関する記事が読み放題
- リスキリングのヒントになるセミナー動画が見放題
- 編集者の気付きやオススメ記事をメルマガでお届け