変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

自分のことを会社の人に知ってもらうことも

(3)の「あなたの上司がどのように評価されているかを理解しましょう」というのは結構難しいかもしれません。しかし、自分の職場を俯瞰(ふかん)的に見つめ直すことは大切です。入社して少し落ち着いたら、1つ上の視点に立ち、自分の上司がどうのように社内で評価されているのかを知れば、自分のパフォーマンスの上げ方も理解できてくるでしょう。

まずはどんどん質問し、仕事や会社について学び、自分の役割を確認しましょう。そして、次に大事なのは自分のことを会社の人に知ってもらうことです。

「ドラマーのシンだよね!」。私はヤフーからリンクトインに転職したとき、世界中の社員からこう呼ばれました。当社では毎月、世界中の社員とつながり、新しく加わった仲間が自己紹介する機会があります。その中で「プロフィルに載せていない特技を披露してくれ」という要望がありました。私の趣味は音楽だったので、得意のドラムを1分間たたきまくったのです。おかげで世界中のメンバーに名前を覚えてもらいました。

村上臣
青山学院大学理工学部在学中に、仲間とともにベンチャー企業「電脳隊」を設立。所属先のベンチャー企業とヤフーが合併したのに伴い、2000年にヤフーに入社。1度辞めた後に復職し、12年から執行役員兼最高マーケティング責任者(CMO)に就任、モバイル事業の企画戦略を担当。17年11月から現職。

(代慶達也)

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedoNIKKEI SEEKS日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック