国内最強進学校は 灘?筑駒? 難関大学合格ランキング
キャリアコラム
東大安田講堂(写真はPIXTA)
東京大学など国内難関大学を目指す高校生はどんな学校から進学しているのでしょうか。東大のほか、京都大学、国公立大学医学部、これらの総合の4回に分け、進学校の合格者数ランキングを報じた記事をまとめて紹介します。教育情報サービスの大学通信(東京・千代田)の協力を得て作成したランキングを教育ジャーナリストのおおたとしまさ氏に読み解いてもらいました。
◇ ◇ ◇

写真はPIXTA
2021年の東京大学の高校別合格ランキング。開成、筑駒、灘などランキング上位は首都圏など都会の中高一貫男子校がズラリと並ぶ。一貫校が強い理由を探った。

写真はPIXTA
2021年の京都大学の高校別合格ランキング。北野や天王寺など公立高校が上位を占める。なぜ、関西は公立校が強いのか。

写真はPIXTA
2021年の国公立大学医学部の高校別合格ランキング。上位校は名古屋の東海、神戸の灘、鹿児島のラ・サールなどだ。東大や京大の合格者と少し異なり、西日本広域に広がる。

写真はPIXTA
2021年の東大、京大、国公立大医学部の高校別合格ランキングの総合トップはどこか。ちょっと意外な高校も上位に顔を出す。