変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

Edgeのお気に入りを"IE風"に固定表示

アドレスバーの右にある流れ星形のアイコンをクリックし、さらにピンのアイコンをクリックすると、右側にお気に入りが固定表示される(図10)。お気に入りの一覧性が増すうえ、その場で検索もでき便利だ(図11)。

図10 Edgeでは、アドレスバーの右側にある流れ星のアイコンをクリックしてお気に入りを開く(1)。右上隅にあるピンのアイコンをクリックすると(2)、以降はウインドウの右側にお気に入りを固定して表示できる

図10 Edgeでは、アドレスバーの右側にある流れ星のアイコンをクリックしてお気に入りを開く(1)。右上隅にあるピンのアイコンをクリックすると(2)、以降はウインドウの右側にお気に入りを固定して表示できる

図11 お気に入りの上端にある虫眼鏡のアイコンをクリックすると(1)、お気に入りを検索することもできる(2)

図11 お気に入りの上端にある虫眼鏡のアイコンをクリックすると(1)、お気に入りを検索することもできる(2)

それでも、お気に入りの数が増えたらフォルダーに分けるなど整理が必要になる。固定したお気に入り画面でも整理できるが、Chromeの「ブックマークマネージャ」と同様のタブを開いて整理すると効率が良い(図12)。Chromeと同様、お気に入りバーにフォルダーを作り、図9のようにメニュー表示させることも可能だ。

図12 固定表示したお気に入りの左上にある「お気に入り」の文字をクリックすると、お気に入りの管理画面が開く。Chromeの「ブックマークマネージャ」と同様に、フォルダーを作成してお気に入りを整理できる

図12 固定表示したお気に入りの左上にある「お気に入り」の文字をクリックすると、お気に入りの管理画面が開く。Chromeの「ブックマークマネージャ」と同様に、フォルダーを作成してお気に入りを整理できる

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedoNIKKEI SEEKS日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック