ChromeとEdge、ブックマークの移行しやすさを比較
Chrome対Edge、最新ブラウザー対決(11)
ビジネススキルインターネットを閲覧するためのウェブブラウザーは、パソコンで最もよく使うアプリでしょう。それだけに、より便利で快適なものを選びたいところ。筆頭候補は「Chrome(クローム)」と「Edge(エッジ)」。日常的な操作や注目機能を取り上げて、両者の実力と使い勝手を11回にわたって比較検証します。
◇ ◇ ◇
本連載を読んで、ブラウザーを乗り換えたいと思ったら、すでに登録済みのブックマーク(お気に入り)や保存したパスワードを移行して使い始めるとよい(図1)。

図1 ブラウザーを乗り換えたり、両方を使い分けたりするなら、ブックマークや、保存したパスワードなどの情報を引き継ぎたいものだ。その手順をそれぞれ解説しよう
Edgeには、Chromeからブックマークなどをインポートする機能があるので簡単(図2)。必要なら、支払い情報や拡張機能まで引き継げる。

図2 EdgeにChromeのブックマークなどを移行するには、まず「お気に入り」を表示して(1)、右上の「⋯」から「お気に入りをインポートする」を選ぶ(2、3)。開く設定画面 にある「他のブラウザーからインポートする」欄で「インポートする項目を選択⋯」をクリックし(4)、開くパネルで「インポート元」にChromeを指定(5)。お気に入りやパスワードなど移行したい項目を選択し(6)、「インポート」を押す(7)