変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

閲覧ウインドウを表示させると、画面右上に新しいメニューが追加され、閲覧ウインドウの表示/非表示や、配置の選択が可能になる(図10)。

図10 いったん閲覧ウインドウを表示させると、ウインドウ右上に閲覧ウインドウの表示方法を選択するメニューが現れる。「分割しない」で非表示に戻り、「垂直分割」で右側、「水平分割」で下側に表示される

図10 いったん閲覧ウインドウを表示させると、ウインドウ右上に閲覧ウインドウの表示方法を選択するメニューが現れる。「分割しない」で非表示に戻り、「垂直分割」で右側、「水平分割」で下側に表示される

「スヌーズ」と「タスク」で締め切り厳守、度忘れもなし

「後で返信しよう」とした受信メールを放置して、返信を忘れてしまったことはないだろうか。そんなうっかりミスを防ぐために役立つ機能が「スヌーズ」だ。後で処理したいメールを選び、「スヌーズ」で処理期限を指定する(図11)。すると、メールは「受信トレイ」からいったん消えて、「スヌーズ中」に移動(図12)。指定した日時になると、再度「受信トレイ」の最上段に表示される(図13)。これなら見逃す心配はなさそうだ。

図11 いったん非表示にするメールを選択して、時計アイコンの「スヌーズ」を選択する(1、2)。再表示する期日を指定する(3)

図11 いったん非表示にするメールを選択して、時計アイコンの「スヌーズ」を選択する(1、2)。再表示する期日を指定する(3)

図12 「スヌーズ」を指定したメールは、いったん「受信トレイ」から消え、「スヌーズ中」に移動する

図12 「スヌーズ」を指定したメールは、いったん「受信トレイ」から消え、「スヌーズ中」に移動する

図13 指定した日時になると、受信トレイの一番上に「新着」として表示され、行動を促してくれる

図13 指定した日時になると、受信トレイの一番上に「新着」として表示され、行動を促してくれる

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedoNIKKEI SEEKS日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック