仕事人生で最大の壁 女性リーダーはこう乗り越えた
「折れないキャリア」まとめ読み
キャリアコラム
写真はイメージ=PIXTA
フロントランナーとして業界を引っ張る女性リーダーたち。それぞれの活躍の裏には、その基礎を作った大きな挫折や失敗の経験がありました。彼女らが仕事人生でぶつかった最大の壁とは――。本紙女性面のコラム「折れないキャリア」の中から、特に注目の集まった記事をまとめました。
ダイキン工業執行役員 森圭子さん

入社10年目のこと。前日夜に後輩の育成方針を巡って井上礼之会長と衝突した。「お前に何が分かる。辞めてしまえ」と怒鳴られた。翌朝出勤するとそのまま執務室に足を向けたのだ。
「会社を辞める覚悟だった」――。
【森さんの「折れないキャリア」】
「辞めてしまえ」会長の叱責、役割悟る

「会社を辞める覚悟だった」――。
【森さんの「折れないキャリア」】
「辞めてしまえ」会長の叱責、役割悟る
損保ジャパンキャリアビューロー社長 小平恵子さん

一般職が廃止された2010年、転勤のない「エリア職」では最高位となる業務課長に47歳で就いた。まもなく異動した人事部で「会社人生最大の壁」にぶつかる。産休に入った後輩の穴埋めとして、業務課長でありながらデータ入力作業など事務処理を任されたのだ。「男性だったらキャリア上『やらなくていいこと』なのに、とがくぜんとした」――。
【小平さんの「折れないキャリア」】
一般職から社長へ、不本意な仕事も黙々と

【小平さんの「折れないキャリア」】
一般職から社長へ、不本意な仕事も黙々と