Wordの文字や画像にリンクを設定、PDF化しても有効
ビジネススキル文書内からGoogleマップへのリンクを設定する場合は、Googleマップで目的地を表示してURLをコピーし、「アドレス」欄に貼り付ければよい(図10、図11)。作例では、地図のアイコンに設定した。物事を絵柄で示すアイコンは、ボタンとして重宝する。使用中のWordに機能がある場合は、積極的に利用しよう(図12、図13)。

図10 ブラウザーでGoogle マップを開き、目的地の住所を検索する(1)(ここでは地図の例として「京都御所」の住所を検索した)。地図に目的地が正しく表示されたら「共有」ボタンをクリックする( 2、3)。表示される画面の「共有リンク」欄に地図のURL が表示されるので、「リンクをコピー」をクリックする(4、5)。これでURLがクリップボードにコピーされる

図11 Word文書に挿入した地図のアイコンを選択し、ハイパーリンクを設定する。「アドレス」欄には、図10下でコピーしたGoogle マップのURLを貼り付ければよい。なお、アイコンは「挿入」タブの「アイコン」を選択して表示される画面でキーワード検索できる。ここでは「地図」のキーワードで検索したアイコンを挿入した(挿入したアイコンを選択して「グラフィックス形式」タブの「文字列の折り返し」メニューから「前面」を選ぶと、アイコンはドラッグで自由に配置できる。サイズは四隅のハンドルをドラッグして調節する)

図12 文書に拡大ボタンのアイコンを挿入する(1)。ここでは「プラス」のキーワードでアイコンを検索した。アイコンのサイズを調節して画像に重ねる(2)。必要に応じて、「グラフィックス形式」タブの「グラフィックの塗りつぶし」メニューでアイコンの色(ここでは「白」)を変更する(3〜5)