パワポで便利な2つのキーは? 図形入力すこぶる楽に
いまいちパワポ改造計画池照 そして図形をドロップする瞬間も、ずっとCtrlは押しっぱなしね。最初から最後まで、ずっと押しっぱなし。
今市 う~ん、確かに。地味ですけど楽になりますね。地味ですけど。
池照 時短っていうのはこういう地味な積み重ねが大事なんだから、バカにしちゃダメだからね! ちりも積もれば山となる、地味も積もれば強みになる。で、これにさっきのShiftを加えると「真っすぐ複製」になる。

池照 スライドの上で図形を増やす時って、なんだかんだで真っすぐ移動することが多いでしょ? 後から位置を調整するより、 最初からそろってた方が効率的。
今市 確かに、斜めに動かしたいことってそんなにない気がします。最初からこれで図形を増やせばよかったんですね!
池照 そういうこと。ここまでの話を生かして、ShiftとCtrlを使って今市くんのスライドを作り直すとこういう感じになるね。

今市 おお~、すっきりしましたね! 余計なところに意識が向かない感じがします。
池照 伝えたいメッセージをバシッと伝えるには、余計な要素をなるべくそぎ落とすのが大事。「なんか微妙にずれてるな……」なんて思われてちゃダメってこと。まあ、こういう機能を使って手早く作るのが前提だけどね。
今市 勉強になります!
池照 見た目で損をするともったいないのは、身だしなみも一緒。破和保商事さんと商談する前に、その寝ぐせ直してきたら?
今市 あれ、本当だ! ちょっとお手洗い行ってきます!

トヨマネ(豊間根青地)

1994年東京都生まれ。東京大学工学部卒。サントリーに入社し通販事業のCRM・広告などを担当する傍ら、趣味で作成したパワーポイントのスライドがTwitter(https://twitter.com/toyomane)で反響を呼び8万人以上のフォロワーを集める。2022年2月に独立し、企業・個人のビジュアルコミュニケーション支援を行う株式会社Catacaを創業。近著「秒で伝わるパワポ術」(KADOKAWA)。
