変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

日本語の途中で英単語を入力したいときは、かな入力のまま予測変換から選んだほうが手っ取り早い(図17)。また、ブラウザーアプリでURLを入力する際は「nikkei」などと打った後、「.」キーの長押しから「.com」などを選ぶと入力の手間が省ける(図18)。

図17 かな入力時、「Wi-Fi」などの英単語を入力するために英字に切り替えるのは面倒。かなのまま入力して予測変換から選ぼう(1、2)。なおGboardで「iPhone」を表示させるには「あいふおん」と入力する必要がある

図17 かな入力時、「Wi-Fi」などの英単語を入力するために英字に切り替えるのは面倒。かなのまま入力して予測変換から選ぼう(1、2)。なおGboardで「iPhone」を表示させるには「あいふおん」と入力する必要がある

図18 ブラウザーアプリでURLをタイプ入力してウェブページを開く際、「.co.jp」や「.com」などを入力するのは面倒。「.」キーを長押しして候補から選ぼう(上1〜3)。iPhoneのキーボードでもブラウザーのURL 入力欄では「.」キーが表示されるので、同様にできる(下1〜3)

図18 ブラウザーアプリでURLをタイプ入力してウェブページを開く際、「.co.jp」や「.com」などを入力するのは面倒。「.」キーを長押しして候補から選ぼう(上1〜3)。iPhoneのキーボードでもブラウザーのURL 入力欄では「.」キーが表示されるので、同様にできる(下1〜3)

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック