変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

「画像」メニューから図を挿入、ウォッシュアウトで透かしに

透かしに図を使う場合は「透かし」ダイアログボックスで「図」ラジオボタンを選択し、画像ファイルを指定する(図9上)。図には「ウォッシュアウト」という効果が付けられ、本来の色よりも淡い表示になる(図9下)。サイズや位置などは、文字列と同じようにドラッグで調節できる。なお、図9上の画面で「にじみ」のチェックを外すか、図9下の「色の変更」から「自動」を選ぶと、図は元の色で表示される。

図9 図3左の要領で「透かし」ダイアログボックスを開く。「図」を選択して「図の選択」ボタンをクリックし、透かしにする画像ファイルを指定する(1、2)。「OK」ボタンをクリックすると(3)、透かしが画像ファイルの図に変わる。図6左の要領でヘッダーとフッターの編集画面に切り替え、図の透かしをクリックで選択する(4)。「図の形式」タブの「色の変更」メニューを開くと、図に「ウォッシュアウト」が設定されているのがわかる(5〜7)

図9 図3左の要領で「透かし」ダイアログボックスを開く。「図」を選択して「図の選択」ボタンをクリックし、透かしにする画像ファイルを指定する(1、2)。「OK」ボタンをクリックすると(3)、透かしが画像ファイルの図に変わる。図6左の要領でヘッダーとフッターの編集画面に切り替え、図の透かしをクリックで選択する(4)。「図の形式」タブの「色の変更」メニューを開くと、図に「ウォッシュアウト」が設定されているのがわかる(5〜7)

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedoNIKKEI SEEKS日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック