小売業界の風雲児 上智時代にユーミンから学ぶ
ファミリーマート社長 沢田貴司氏(1)

9月1日、新生ファミリーマートの社長に就任した沢田貴司氏(59)。伊藤忠商事の商社マンから転身し、「ユニクロ」でフリースブームを仕掛けるなど小売業界の風雲児と呼ばれた沢田氏の「仕事人秘録セレクション」の連載をスタートします。
9日掲載の「コンビニ三国志 「ユニクロ兄弟」がライバルに」では、沢田氏のキャリアを振り返りつつ、新社長としての抱負などを語ってもらいました。
9日掲載の「コンビニ三国志 「ユニクロ兄弟」がライバルに」では、沢田氏のキャリアを振り返りつつ、新社長としての抱負などを語ってもらいました。
2014年1月19日、都内のホテルで盛大なパーティーが開かれた。主役はユーミンこと松任谷由実さん。「ユーミンの還暦を祝う新年会」で、大変なにぎわいとなった。
「場違いなところに来ちゃったなぁ」と思いましたよ。だって井上陽水さんやユーミンのプロデューサーを務めたムッシュかまやつさんといった、ぼくらの世代のレジェンド(伝説)のような人たちばかりが目の前にいるんですよ。

苗場のコンサート関連の書籍にはユーミンとの交遊がうかがえる
では、なぜ、そんな場違いな場所にいるのかというと30年以上も前の上智大学時代に遡ります。下宿生活のため、月末になると金欠病になり食べるものにも事欠くような生活でした。ある日のこと食べ物にありつくために夕方に自宅通学している友達の家に押しかけることにしたのです。
すると、出迎えた友人が「うちの隣にユーミンが引っ越してきた」と教えてくれました。ユーミンはちょうど松任谷正隆さんと結婚したばかりの頃でしたが、すでにいくつもヒット曲を出していて、スターの座にありました。
ユーミンの人なつっこさに魅了される。
そんな有名人のユーミンに会えたらもうけもの。「ダメもとで、会いに行こうよ」と友達を誘い、隣の家のインターホンを押しました。まさかと思いましたが、玄関から出てきたのがご主人の正隆さんとユーミンです。挨拶をすると「お隣さんなのね」と言って、初対面の私たちを家の中に迎えてくれました。