変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

ヘッドセットが目当てのゲーム初心者には「パソコンでゲームをするのか、『プレイステーション4』などゲーム専用機で楽しむのか環境を確認する」。マウスも「手の大きさを見たうえで『どんな持ち方をしますか』と尋ねる」など実際に使う場面を想定し、アイテム選びを手助けする。

より高いレベルでゲームに取り組む人に対応するため、自身の接客のレベルも上げる。プロゲーマーとしてのネットワークを生かし、ゲームや商品に関する情報を国内にとどまらず、海外からも収集。商品提案のためのスキルを高めている。

接客でもプロであることを目指している山本さん。「ゲーム好きと『プロゲーマー』ではユーザーとしてのこだわりに雲泥の差がある」とドスパラリテール事業本部の升淳部長も厚い信頼を寄せる。

(花田亮輔)

[日経MJ2017年10月16日付]

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック